ママ・フルーツ のすべての投稿

10月の果実展望♪

昨日の朝の雨は凄かったですねぇ

我々は朝が早いのでナカナカのもんでした♪

納品中はピークが過ぎてくれたので滞りなく完了!

良かったです♪

 

9月も終わりです♪来月の果実展望です

10月は極早生みかんをはじめ、柿類や中生種のりんご、ぶどうや晩生種の梨など実りの秋を彩る数多くの品目が出回ってまいります。

本年は台風などの大きな気象災害もなく、順調に秋の訪れを感じられる天候となっていることから、各品目とも前年を上回る生産量が見込まれており、9月末の時点では不足感は特に感じられません\(^ ^)/

そんな中、極早生みかんだけは愛媛産が微減の予想。。
その分、玉肥大が進みMサイズ中心の入荷でSサイズは少なめとなりそうです。。。

りんごは津軽~早生ふじを経て人気のシナノスイートへと続きます♪
シナノスイートは連休明け位からの入荷予定で、順調な入荷が見込まれております!

は豊水が終わりになり、あきづき・新高などの晩生種へと移行していきます♪大玉種なので1/6~1/8付で!

は平核無柿・富有柿を中心に入荷予定♪
どちらも順調な生育で富有柿は中旬頃から入荷の予定です!

巨峰や甲斐路などのぶどう類も終わりへ向かいつつ中旬頃までは入荷が続く予定です♪

プルーンは青森~北海道へ産地が移り、やはり中旬頃までの予定!

みかんだけが気がかりですが順調に推移してくれますように!!

 

お問合せ・ご注文 お待ちしております!!

 

 

朝方に抜けた低気圧により、会社の前の通称Happy Beachには良い波が!

20170929

たまたま休みの友人は乗りまくり~♪

かなり秋めいてきましたね♪

朝晩は特に涼しくなり、日中も30度に届く日はもうないとか。。

とは言っても倉庫の温度計は31度。。  おや?

 

秋の味覚は絶好調に入荷しております!

20170925

サンプルーンは長野から順調に入荷中♪

プルーンの表面には真っ白になるくらい白く粉をふく品種が多いです。これはブルームと呼ばれる、果物そのものから生成される保護剤のようなもので、食べても害はありません。

国産のプルーンは甘味も強く、生食に向いた品種が中心なので、そのまま生で食べるのが一番美味しいと思います♪

 

20170925_1

豊水は宮城からです♪傷がつきやすいので慎重に検品です!

 

20170925_2

長野の耕芸夢羅からの巨峰も最盛期を迎えております!
ようやく黒く色づいてまいりました♪来月も入荷は続きますよー

 

10月のご注文・お問合せお待ちしております!!

 

 

プルーンは小玉種へ♪甲斐路は露地物へ

今日は秋晴れの気持ちの良い日になりましたね!

20170921_1

 

クラシマやスコウといった大玉種が続いておりましたプルーン♪

今日からサンプルーンなど小玉種へ切り替わってまいりました!

20170920_2

大玉種は皮際の酸味が果肉の甘味と交じり合って素敵な風味となっておりましたが、サンプルーンは酸味はほとんど感じられず、本当に甘いプルーンです♪

好みですが、子供たちはコチラの方が喜ぶのかなぁ~

 

甲斐路は露地物へと切り替わり、色づきが良くなって来ました♪

20170921

今からカットして明日お持ちしますよー♪
お楽しみに!!

 

10月のご注文・お問合せ、お待ちしております!

 

無茶々園さんご来社♪

来月から本格的にスタートする今シーズンの柑橘に関して、愛媛から無茶々園の担当者さんが説明に来てくださいました♪

ミカンは愛媛全体でかなり少ないらしく、昨年の実績を大きく下回りそうなこと。。。

また世間でも話題となっている運賃値上げも重なり、市場でもやや高値で推移しそうなこと。。

などなど…

20170920_3

あまり良い話ではありませんでしたが、仕方のないことです♪

各方面から品物はキッチリ揃えますので、ご注文お待ちしております!

 

それから北海道のメロン♪

今月頭より「らいでんメロン」の入荷が続いておりましたが、例年よりかなり早めの切上がりとなりそうで、早速もがき始めております (^ ^;)

20170920

こちらは「らいでんメロン」と同じく北海道の西海岸にある苫前町から!

20170920_1

そしてこちらは夕張にもほど近い内陸の富良野より!

北海道各地からの入荷となっております♪
品種は同じ「レッド113」というもので、果肉は厚く、色は濃いサーモン色♪そして種子室が小さいため可食部が多く食味は非常に良好な品種です!

10月半ばまで入荷がありそうと先日お伝えしたばかりですが、ちょっと自信がなくなってまいりました。。。
ご注文を下さったお客様には早めに状況をご連絡致します!

何卒よろしくお願い致します!

10月のお知らせ!

少し過ごしやすくなってきたような、まだ夏の暑さが続いているような。。
連休は台風の影響が色濃く出るのでしょうか??

 

少し早いですが10月の取扱い予定果物のお知らせです!

 

  • 極早生みかん…グリーンハウスみかんから露地の極早生みかんへ

 

  • 巨峰…20日頃までを予定しております♪

 

  • 甲斐路…こちらも20日頃までの予定です♪

 

  • プルーン…青森・北海道へ産地が移り、中旬頃まで

 

  • らいでんメロン…こちらも中旬頃までかと。。

 

  • 梨…豊水・20世紀・新高など!

 

  • リンゴ…シナノスイートを中心に紅玉も♪

 

  • 柿…平核無柿と富有柿が入荷予定です!

 

  • アルプス乙女…中旬頃から入荷です!

 

  • キウイフルーツ…年内はニュージーランドから

 

  • 無農薬バナナ…ご使用日の2週間前までにご連絡下さい♪

 

お問合せ、ご注文お待ちしております!!

 

各地から各種が♪

今日は暑いっすねーー
週末にかけて台風の動きが少し気がかりです。。

さて、梨は幸水と並行して豊水も入荷♪

20170914_3

豊水(ほうすい)は現在の果樹研究所で交配育成された品種で、1972年に農林8号として命名登録されています。

赤梨系の中生種で、8月下旬頃から出回り始めます。
今では幸水に次いで沢山作られ和梨全体の27%程を占め、広く親しまれている梨です。

果肉はやや柔らかめで果汁が多く、非常に糖度が高くなる傾向にあります。その分酸味も伴い、全体として濃厚な味わいになります♪

果肉が柔らかいため給食調理には扱いにくい面がありますが、それを補って余りあるくらいの美味しい梨です!

 

津軽は耕芸夢羅からも到着!

20170914

生産者さんは色づきがイマイチとおっしゃってましたが、十分色づいて美味しく仕上がってます!

20170914_1

ただ、、 土壌の菌が胞子を飛ばすことにより、リンゴのお尻の方に黒い斑点が出る黒点病が散見されます。

例年より降水量が多く、土壌の湿気が多かった年に出やすいもので、皮を剥いていただけばほぼ取り除けるものです。

状態を見て取り除くようにはしておりますが、少しは混在してしまうかと思われます。 上記のような理由ですので何卒宜しくお願い致します。

 

ぶどう類のカットも引き続き作業しております♪

20170914_2

画像は甲斐路♪コクがあって美味しいですよ!

 

そろそろ来月のお知らせも書きますね!
宜しくお願い致します!!

 

人気の白ぶどう!

巨峰、甲斐路に続き、人気の白ぶどうロザリオ・ビアンコ入荷しました!

ロザリオ・ビアンコは山梨県の植原葡萄研究所において、1976(昭和51)年に「ロザキ」に「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を交配し生まれた実生を育成した白ブドウ品種で、1987(昭和62)年に品種登録されました♪

20170911

粒もシッカリしており、脱粒も少ないため、こちらも給食向きと言えます♪果皮の色は明るい黄緑色をしていて、やや厚みがあります。

果肉は透明感のある黄緑色で、口に入れたときにしっかりと存在感が感じられます♪噛むと果汁が滴るようにあふれ、甘みが強い割に酸味が少なく、まろやかな甘みを感じます。

甲斐路同様、皮はむきにくく、薄いものは皮ごと食べる方が良いでしょう♪ただ、やはり種が少し入っているので、噛むとき注意してください!

20170911_2

こちらも一粒ずつカットしての納品となります♪

色々なぶどうの味や食感の違いをお楽しみ下さい!

 

甲斐路とプルーンも!

実りの秋とはよく言ったもの♪
ホントにバリエーションが豊かになってます!

 

プルーンは「くらしま」からスタートです!

20170905

長野市の倉島貞子氏が開発した品種で、「ローブドサージン」×「プレジデント」の交配種です♪

果実は約70gと大玉の品種で、糖度は15度以上と高く、酸味は少なく、食味は優良です!

20170905_1

大玉品種なので少々お高いのがね。。。
でもオススメです!

 

ぶどうも巨峰に続き甲斐路も入荷!

20170905_2

甲斐路は「赤いマスカット」という別名があるように、華やかなマスカットの香りをもつぶどうで、糖度も非常に高くなります。
皮はむき難く、また、皮のところに旨みがあるので、一度口の中でかみ締めてから皮を出すようにすると良いかもしれません♪
ただ、種があるので、噛むときは注意してくださいねー!

20170905_3

貯蔵性、輸送性もぶどうの中で最も強いものの一つで、給食向きとも言えます♪上の画像のようにカットしてから納品致します!

 

巨峰も甲斐路も10月半ば過ぎまで続きます♪
ご注文お待ちしております!

 

続々入荷中!

今日はリンゴの一番手 「津軽」と、梨の一番手 「幸水」が到着!

 

津軽は「ゴールデンデリシャス」に「紅玉」を交配したものを育成した品種です。

20170901_3

8月頃から収穫できる早生種で、果実は250~300gの大きさで、長円形をしています。肉質はやや柔らかく、多汁です♪香りはやや弱く感じます。

 

幸水は果樹研究所で菊水と早生幸蔵を交配させて育成された品種で、1959(昭和34)年に命名・登録されました。
名前の幸水は、親となった幸蔵の”幸”と菊水の”水”をとって付けられたそうです。

20170901_2

形はやや扁平気味の球形で、お尻の窪みが深いのも特徴です。

果肉は軟らかく、多汁で甘味が強く感じられます♪

 

残暑厳しい日に軽く冷やした梨、最高ですね!
涼しい日ばかりですが。。。

 

 

賑わってまいりました♪

9月に入り、色々と入荷が始まり賑わってまいりました!

まずは北海道JAきょうわから、らいでんメロン♪
平成22年より共和町メロン集出荷選果施設は機械装置を一新し、内部品位センサー(光・糖度センサー)や外観計測装置はもとより、個別管理番号によるシール添付装置でメロンの個体管理が可能となり、トレサビリティも完備しました。
ユニークなのは「ネギの混植栽培」です。土壌中にはメロンへ悪さを行なう悪玉菌が生息しますが、ネギの根にはそれらを抑えるシェードモナスという善玉菌が繁殖し ます。それらの拮抗作用により病害を未然に防ぐ効果があるのです。自然のメカニズムを利用した薬剤に頼らないクリーンなシステムで栽培されています♪

20170901

6月のアンデスメロンやクインシーメロンに比べると大きめなので1/16付がオススメです!

 

同じく北海道からミニトマトも入荷!

20170901_4

中嶋農法で栽培されたミニトマトです!
中嶋農法とは、創始者の中嶋常允氏が長年の研究によりたどりついた2つの基本技術で成り立っています。

1つ目は、土壌診断に基づく健全な土づくりの技術。
2つ目は、作物の健全な生育を維持する為の生育コントロール技術。

まず土壌分析を行い、栄養分の過不足に合った処方箋を作成します♪
この処方箋に基づく施肥を行う事によって健全な土壌を作ります。

植え付け後、作物は生育する環境の影響を受け続けます。
そのため常に生育状況を観察し、適切な生育コントロールをする事が重要となります♪葉面散布剤などを用いて栄養バランスを調整し、正常な生育状態に戻し品質と収量の向上を図ります。

こういった農法を踏襲することで「中嶋農法」の認証を受け出荷することが許されています♪

味のしっかりした美味しいトマトです!

 

他にも津軽や幸水が入荷しております♪
順次紹介してまいりますね~