3月上旬は関東でも雪が舞い、積もるほどではなかったものの寒の戻りとなりました。
干ばつ傾向だったため、果実にとっては良い水分供給にもなりました♪
その後は春の到来を感じさせる日が続いたり、冬の寒さに戻ったり、正に三寒四温といった季節の移ろいを感じる日々となっております。
4月は晩柑類中心の出回りとなります。
甘夏は愛媛、熊本からしっかり入荷予定!
河内晩柑は全体としては前年比50%と大幅減ですが、愛媛の契約農家さんからしっかり入荷中!
清見は黒点など下等級が多そうなものの、今月は大丈夫そう♪
カラは酸抜けがやや遅れてはいるものの、給食開始には間に合う予定!
ニューサマーは中旬スタート予定で、食味良好とのこと!
晩柑類は例年より収量減となっている品物がほとんどですが、何とか揃いそうで一安心です!
来週から入荷が本格的に始まります♪
新年度も宜しくお願い致します!